息子が習い事から帰宅する20分前。
夕寝から起きてぼんやりリビングに目をやると、窓の向こうが魔物に取り憑かれたような色をしている。 気がした。
寝起きの低血圧ニモマケズ、突然秋が深まった可能性も捨て去れず、魔物色に歩みを進める。
私と窓を隔てるレースカーテンを取り除くと、
Oh!AME!! なんということでしょう。
息子を迎えに行かなくちゃ!
余裕を持った時間に慌てて家を飛び出て、突然光り出す空に怯えながら息子を待つことに。
今日は、そんな夕立の中でふと思い出したこと。
些細なことをかき集めて
私の子供時代も、突然の大雨にはこうして祖父母が迎えに来てくれたんだった。
祖母は車が乗れない(自転車も乗れない)から、雨の中、いつも歩いて迎えにきてくれた。
「傘を持たない子供の迎えに行く。」
こんな、“些細で贅沢な当たり前”によって、人間の「安心感の土台」や「愛されている確信」ってものは作られていくんだと思う。
一方で、同じ“些細なこと”でも、知らないうちに身体の奥深くまでこびりついて、気づいたら人生の足枷となっていくものもある。
安心感も足枷も、始まりはどちらも他人の存在からもたらされるもの。
それが生きることの面白さであり 厄介さであり 幸せであり 絶望な気がする。
ただ、 安心感を増やしていくこと、足枷を外していくことは「私」にもできること。
身から離れた足枷は、筋トレに使えるかもしれないし、エンターテインメントに使えるかもしれないし、漬物石にもできるかもしれないけど、振り回して誰かを傷つけることもできるし、別の誰かの足にはめることもできる。
“些細なこと”をかき集めて、どんな人生を送ろうか。
コメント