本– category –
-
本 『からまる』千早茜
先日実家に帰省した時に、母が図書館で借りていた本のひとつでした。 リンク 人と人とは絶妙に絡まりあっていて、なんなら「私と繋がっている人」を通して知らない者同士も絡まりあっているんだよね。 そしてどちらかと言えば、絡まりあったら傷つくことの方... -
【1】読んだ本 『ここは今から倫理です。』『残された人が編む物語』『正しい女たち』
読書の秋ですね。 ということで今週は、久しぶりに読んだ本達の紹介をしようと思います。 と言っても全部、今年の春夏に読んだものだけど。 漫画『ここは今から倫理です。』 リンク 以前紹介した漫画▼の作者さんが、こちらの作品も描いておられるとのこと... -
人生で初めてオーケストラを聴きに行った
先日、楽団に所属している友人の演奏会を聴きに行きました。 このブログを書こうと思ったのは、クラシックやオーケストラというものへの造詣が浅すぎる人間の感想っていうものも面白いかな、と思ったから。そして何より、ただただ「感じたことを残したい。... -
今朝読んだ漫画『蛍火艶夜』
めっちゃ好きな漫画見つけた。 特攻隊×BLです。 BL漫画『蛍火艶夜』 リンク はじめにひとつ言うと。 18禁なシーンがわりと濃厚なので、初BLがこちらだとちょっとびっくりする人もいるかもしれない。 絵のタッチも好みが分かれるかも? (私は好き。ストーリ... -
2024年6月最近読んだ本たち 『先生の白い嘘』『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『ガザとは何か』
最近の私にしては、わりと本が読めて嬉しい6月でした。ちなみに、映画『ゲゲゲの謎』も鑑賞したんだけど、個人的にはあまりハマらなかったなー。夫は絶賛していた。 『先生の白い嘘』全8巻 リンク ジェンダーの話、性の話に興味がある方、考えさせられる作... -
HSPさんにおすすめの本
今日はインスタライブで「HSP」についてお喋りしました。その中で7冊ほど書籍の紹介もしてみたので、ここにまとめておきます。 紹介したのはタイトルに「HSP」とついているものだけではないので、どこか生きづらさを感じたことがある人、自分の取り扱い方... -
【本紹介】『正欲』 著:朝井リョウ
昨年末、スマホのメモに書いてそのままにしていたものを放出しようかなと。 ↓↓↓スタート↓↓↓ リンク この本がハードカバーで出版された時から「早く文庫本になれー!」と願い続けていたので、発売されて即買い、即読みでした。 朝井リョウさんの小説を読む... -
下着を変えれば人生変わる
今日のブログは、2022年の夏(当時30歳)に書いたものです。当時3投稿に分けてInstagramにupしていたものをまとめました。たかが下着、されど下着。 あなたにとって、下着とは、自分の身体とは、なんですか? リンク 下着を買ったら自分への「好き」が増えた... -
【本】【ノート】 ミーニング・ノートを4年継続して起きた変化
今日の記事は、以前Instagramにupして保存数が多かった投稿に、加筆・修正を加えたものです。当時、ミーニング・ノートを書いているノートをストーリーズに載せていたら、「ミーニング・ノートを続けて起きた変化があれば知りたい」と言ってくれた友人がい... -
【本】【ノート】 ミーニング・ノートの本の紹介とその書き方
今日の記事は、以前Instagramにupして保存数が多かった投稿に、加筆・修正を加えたものです。当時、ミーニング・ノートを書いているノートをストーリーズに載せていたら、「ミーニング・ノートを続けて起きた変化があれば知りたい」と言ってくれた友人がい...
12